Quantcast
Channel: 旅の専門家がお届けする観光情報 トラベルjp 旅行ガイド|「東郷 カオル」の「京都市中心部エリア」新着記事
Browsing all 65 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一見さんお越しやす♪京都でお茶の伊右衛門が運営する「伊右衛門サロン」|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都といえば「お茶」。京都にはお茶やお菓子の老舗が運営する茶寮やカフェがいくつもありますが、今回はサントリーと福寿園のコラボブランド「伊右衛門」がプロデュースする「伊右衛門サロン」をご紹介します。当然日本茶も美味しいのですが、今回お薦めするのはお食事のメニュー。お茶がウリのサロンでいただくお食事は、もちろん、よく京都人の性格を象徴する際に登場する、あれですよ、あれ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アクセス良好!京都御苑の枝垂れ桜はまるでピンクのシャワー!3月末が見頃かも?|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都の春はいたる所で桜を楽しめますが、今回はアクセス良好な京都市内中心で、見事な枝垂れ桜を楽しむことのできるスポットをご紹介します。とは言っても特別な隠れた穴場ではなく、誰もがご存じの京都御所のある京都御苑。それはもう立派な立派な枝垂れ桜がピンクのシャワーのように降り注いでいるのです!京都御苑はとても広いので、枝垂れ桜を堪能できる場所を詳しくご案内いたします!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワンコイン以下!京野菜が食べ放題・京都のおすすめ朝ごはん|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都旅行に来たなら、外せないグルメが「京野菜」と「おばんざい」。その京野菜とおばんざいが、ワンコイン以下、なんと490円で食べ放題のお店があります。しかもドリンクバーまで付いている!今回は、いつも行列ができているランチタイムを外して、朝ごはんをご案内します。いつもよりちょっと早起きして、新鮮京野菜でカラダの中からリフレッシュしませんか?ランチは混雑しますが、朝はゆったりできて狙い目です!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の老舗「末富」のカフェ・上質の和スイーツとお茶を堪能!|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京和菓子の人気店・末富。店舗は歴史ある佇まいで京の老舗という風格ですが、この末富がプロデュースするカフェが「一之舩入(一之船入)」という史跡を眺められる場所にあります。お店の名前は「一之舩入 あんカフェ ル・プティ・スエトミ」。訪れる人をワンランク上の気分にさせてくれる上質な和カフェです。おもたせを購入することもできますが、是非末富ブルーに浸ったティータイムを堪能してみてください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・俵屋旅館の味を隠れ家カフェで!「遊形サロン・ド・テ」|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都の老舗旅館御三家の一つ、俵屋旅館。あのスティーブ・ジョブズ氏も定宿にしていたというセレブな旅館です。日本の「おもてなし」を体感できる宿として海外からの旅行者に人気ですが、その格式と価格の高さから、日本人ですら憧れる老舗旅館。今回はその俵屋旅館のお味を気軽に楽しむことができるカフェをご紹介します。一見俵屋旅館とは何の関係もない外観ですので、知らない人は通り過ぎてしまう隠れ家カフェです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・和久傳の静かなカフェで高級料亭の味をお気軽に!|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都の料亭「和久傳(わくでん)」の味を、気軽にお試しできるカフェがあります。お店の名前は「紫野和久傳・堺町店」。外観からカフェだとわかりにくいため、あまり混雑しておらず、カフェ難民になった際に便利です。「カフェ」とご紹介していますが、お店は「茶菓席」と表示されています。パンケーキやアイスがあるカフェではなく、お茶とお菓子を楽しむ大人の空間。シニア層も安心して寛げる静かなお店としておすすめです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都発!フランス人がお弁当箱を世界に発信!Bento&Co|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都に店を構え、世界中に日本の弁当箱を発信するフランス人オーナーのお店「Bento&Co」をご存じでしょうか。意外なことに海外では「弁当」がそのまま「bento」と呼ばれ、注目を浴びています。クールジャパンと称されるような、日本の伝統・文化・産業を評価する波が、「弁当」にもやってきているのです。日本人の知らない日本を学んでみましょう!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリベルのチョコレートを京都の町家で!路地奥に広がる不思議空間|京都府|[たびねす] by Travel.jp

ニューヨークセレブご愛用の高級チョコレートショップ・マリベル。そのマリベルが京町家と合体すると二度見してしまうような不思議な外観に。マリベルNYの味をそのままに、町家の狭い路地を上手く利用した不思議空間の演出は流石!特別なチョコレートにぴったりのラブリーなお店とカフェ。甘~いチョコで非日常の乙女チック体験をしてみましょう!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アウーム」で美しすぎる町家ランチを!京都旅行の成功の秘訣は和食にあり|京都府|[たびねす] by Travel.jp

せっかくの京都旅行なら、見た目・味・コスパともに納得のいくお店を選びたいものです。今回ご紹介する「アウーム」は、見た目にも器にもこだわりのある、美しい和食のお店。京都らしい町家の雰囲気の中でいただく繊細で美しいお料理は、並んででも食べる価値があります。外国からの観光客の方にも是非利用していただきたい、日本の美意識を感じることのできる、おすすめの一店です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都グルメをサクッとお手軽に!「第5回京都まるごとマルシェ」|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都のレストラン・パティスリーのメニューを一気に味わえる「京都まるごとマルシェ」が、京都駅近くの興正寺(徒歩10分)で開催されます。ランチに利用する地元の方や観光の途中で組み入れる方もいる、毎回人気のグルメイベント。イタリアン、フレンチ、和食、中華などが一堂に集結します。今回のテーマは「北海道うまいもん祭」。京都グルメだけではなく、北海道の秋の味覚も味わえます!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

センスのいい京都土産が買える!老舗・有名店運営のショップ3店|京都府|[たびねす] by Travel.jp

旅行につきものなのが「お土産選び」。会社へのお土産なら沢山入っているお菓子でも買って帰ればいいのですが、目の肥えた女友達にはそうもいかない。お土産の気がかりがあると旅をしていてもモヤモヤ感がつきまとい、100%旅を楽しめませんよね。今回はそんな心配を解決するべく、センスの良いお土産がきっと見つかる、京都の有名店・老舗が運営するおしゃれなショップをご紹介いたします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佛光寺境内にデザインショップがオープン!京都の名品が一堂に集結|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都市中心地・四条烏丸から徒歩5分ほどのアクセスの良い本山佛光寺(仏光寺)に、D&DEPARTMENTと京都造形芸術大学コラボのデザインショップとカフェがオープンしました。ショップでは京都の老舗の名品が一度に揃うということで、観光客のお土産探しだけではなく地元の人の普段使いのお買い物にも人気。流行り廃りのない京都の実力派の商品の数々が気軽に手に取れる、新しいおすすめスポットです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の「香り」をお土産に!オススメお香ショップ・香木店|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都の町を歩くと、どことなく漂ってくる和の香り。主張しすぎず、品があって、なんだか懐かしくて、落ち着く香り。香水とは違って控えめに香る「お香」は、まさに日本の奥ゆかしさそのもの。京都には江戸時代から続く香木店から新しいインセンスショップまで、様々なお香のお店があります。今回はその中でも選りすぐりのお店と香りをご紹介しましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都「伝統産業の日」は着物なら平安神宮も地下鉄バスも無料!|京都府|[たびねす] by Travel.jp

京都では春分の日(通例3月20日・21日)を「伝統産業の日」と定め、その日を中心にイベントが開催されます。特に着物姿の人には格別の特典が用意されており、元離宮二条城、平安神宮神苑、無鄰菴、京都国際マンガミュージアムなどの入場が無料に。地下鉄とバスにも無料で乗車できるという至れり尽くせり!着物はレンタル着物でもOKですので、この機会に是非着物で京都散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の桜は平安神宮周辺がおすすめ!蹴上インクライン・十石舟を楽しむのんびりお花見|京都府|[たびねす] by Travel.jp

しだれ桜の美しさが有名な平安神宮。一度は見てみたい景色ですが、その前後のご予定は?平安神宮周辺には素敵なお花見スポットが沢山あります。今回はその中でも平安神宮からすぐ近くの徒歩で行ける3つのスポットをご紹介します。特に蹴上インクラインの線路と桜の景色は必見。是非平安神宮とセットで訪れていただきたいお花見スポットです。平安神宮だけで帰ってしまうのはもったいないですよ!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

屋根ナシ“スカイバス京都”で京都駅から楽ちん観光!ガイド付きで効率よく名所めぐり|京都府|Travel.jp[たびねす]

京都に屋根のないバス“スカイバス京都”で周る観光コースが2015年10月に登場。屋根がないので京都の自然も楽しめる観光が可能に!今回は2つあるコースのうち“ぐるっと一周ドライブ”という所要時間1時間のコース、予約方法や乗り場もご案内。二条城、京都御苑、平安神宮、青蓮院門跡、知恩院、八坂神社など、京都の名だたる名所を巡ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽生結弦選手の絵馬も!「陰陽師」で知られる京都・晴明神社は厄除け最強神社|京都府|トラベルjp<たびねす>

晴明神社は安倍晴明公をお祀りした、厄除けで知られる神社。晴明公は野村萬斎氏が演じる映画「陰陽師」を通じて広く知られ、2015年にはフィギュアスケートの羽生結弦選手が演じるプログラム「SEIMEI」でも最注目。御利益もあってか、転倒やケガもなく素晴らしいプログラムを披露し、300点を大きく超える高得点に! 羽生選手も厄除けを祈願して触れた「厄除桃」に触れて、1年の厄を取り払いましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗料亭のような佇まい「ベルアメール京都別邸」は町家×ショコラバー|京都府|トラベルjp<たびねす>

2015年9月、京都の三条通に日本に合うショコラ作りを目指すベルアメールが「ベルアメール京都別邸」をオープン。関西発の路面店となる同店は、京都らしい町家造り。1階は宝石のようなチョコレートが並ぶショップ、2階はチョコレートデザートをいただけるカフェになっています。京都だけの限定商品も数多く並びますので、京都に来たなら是非立ち寄ってみましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「京都ひょう猫の森」ヒョウ柄のベンガルネコたちとめくるめく30分|京都府|トラベルjp<たびねす>

2016年3月、京都市中心部にベンガルネコと触れ合える施設「京都ヒョウ猫の森」が誕生。わかりやすく言うと最近流行の「猫カフェ」の分類に入りますが、ドリンク等はなくあくまでもベンガルネコと触れ合えるジャングルのようなお部屋。ヒョウ柄のワイルドな風貌のベンガルネコたちと直接触れ合える夢のような空間で、カワイイ猫ちゃんたちにデレデレ。めくるめく癒しの30分を存分にご堪能ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都の川床(納涼床)が楽しめるスタバ「スターバックス京都三条大橋店」|京都府|トラベルjp<たびねす>

5月から9月までの京都鴨川沿いの風物詩「川床(納涼床)」。お高いイメージのある川床も、ランチならリーズナブルに楽しめるとあって、5月と9月のお昼の川床も近年ますます人気に。 ですがもっとお手軽に川床を楽しめるお店があるのです。それがスターバックス京都三条大橋店。5月になるとスタバでも川床がスタート。いつものコーヒー代で京都の風物詩が楽しめる、特等席へご案内します。

View Article
Browsing all 65 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>